令和3年税制改正要望とか

財務省HP:https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2021/request/index.htm

 税制改正大綱がそろそろ発表されるというのに、今さら税制改正要望をざっと眺めていました。税制改正大綱に織り込まれる要望とはじかれる要望があるので、ちょっと確認しておきたかったけど、税制改正大綱が出てから確認する方が良いなってやっぱり思った。今年は12月10日(木)頃が予定されています。
 暗号資産(仮想通貨)関連は、要望にはないですね。毎年この時期になると、暗号資産関連は注目が高いのか、聞かれる頻度が増えます。今年度も…のようです。
 今年は、年度の途中にも新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置があり、主に猶予制度ではありましたけど、確認すべきことが多かった。
 「納税を猶予する「特例制度」
 「消費税の課税選択の変更に係る特例」
 「欠損金の繰戻しによる還付の特例」
 「テレワーク等のための中小企業の設備投資税制」
 など、国税庁HP:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/keizaitaisaku/index.htm

 このほかにも、給付金や補助金関係もあるので、該当する人でも受け損ねてしまうこともあるのではないかと、心配になったりします。
 改正内容は、なるべく早めに概要を把握していきたいものです。