条文などを読みやすく 楽々かっこ
条文などを読み解くときにお世話になっているサイト。
楽々かっこ
http://www.rakuraku-kakko.com/
所得税法などの条文を読むときにわかりづらくなる要因の1つは、やたらと括弧書きが多いこと。
例えば、所得税法36条、楽々かっこ装飾前
括弧書きが邪魔でなかなか、条文全体を理解しづらい。サンプルは、括弧書きが少ない方ですが、それでもどこからどこまでが括弧書きかわからなくなります。
楽々かっこ装飾後
括弧書きに色や下線が付くので、とりあえず括弧書きをとばして条文を読むことが出来るので、理解しやすくなります。慣れないうちは、括弧書きが多すぎるが故に目がちかちかしてしまいますが、非常に便利です。調べ物などの業務の効率化につながります。
括弧書きが多い文章を読む機会のある方は、試してみる価値ありです。
(画像が見づらくてすみません。。。)
コメントを投稿するにはログインしてください。