松本市「残さず食べよう!」推進店・事業所認定制度

松本市HP
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/kankyojoho/osirase/nintei.html

松本市は、食べ残し削減推進店・事業所の認定制度を新設し、認定した店や事業所を公表するそうです。現在、約60店舗の飲食店などが申請中とのこと。
松本市では、2011年から、宴会開始後30分、終了前10分は酌に回らず自席で食事することを呼びかける「30・10運動」をしている。・・・全く、知りませんでした。こんな取り組みをしていたんですね。確かに食べ残しはもったいないです。私は、食が細いので、こういうの見ると小学校の給食を思い出します。あと、若いんだからたくさん食べれるでしょ発言。食べ過ぎは健康に良くない、食事制限している、アレルギーがあるなど、宴会になると一つ一つ対応するのも困難です。

食べ残しを減らそう県民運動協力店(松本地域)
http://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/kyoryokuten/matsumotoinsyokuten.html

駅前の飲食店とか全然入ってないですね。