忍者も仮想通貨を使う時代のようです【BTC(暗号通貨)】

今日、忍者に会いました。

忍者も仮想通貨をやっている時代なんだなと、改めて仮想通貨すごいなって思いましたw
そして、納税意識が高く?こんなところまで、税金の相談にいらっしゃると思ってもみませんでした。
(許可貰って記載してます。守秘義務は守りますんで)

今週は、bitpressにコラム投稿からスタートしたのですが、仮想通貨に関わっていることが多い1週間でした。
コラムといっても、ここで投稿しているのと大して変わらない(変えようがないw)けど、ここにたどり着く人はわずかですからね、税金について、多くの人に知ってもらって、あとから無駄に税金をとられる結果になることは、避けてもらいたいです。
こういうようなちょっとしたきっかけで、近くの税理士や税務署に相談しようという流れになれば御の字。
内容が緩いんで微妙だけど、問い合わせが増えたことは事実ですし、税金に意識が向いている証拠なので良い傾向です。

そんなこんなで、今週は、良い出会いが結構あり、うれしかったです。あまり税金の話しはしてないけどw

あと、なんとなく、情報を送っていた人が、Memorychainの絵師になって、シーズン5に登場したのも衝撃的でした。みんなもメモチェンをぜひ、お小遣い稼げるかもよ。私みたいな買い専はジゴクですけどw
送金手数料、高いので、色々と躊躇う人もいる訳ですが、送金手数料の改善に向けて、動いているようです。
https://github.com/CounterpartyXCP/cips/blob/master/cip-0009.md
こうやって、寄付を募れるのも魅力ですね。

メモチェンカード図鑑なんてものも出来てます。これに作者の思いや歴史背景がわかるともっと欲しくなるなぁ、tokentalkみたいに保有者だけに見れるとか贅沢な希望を言うだけで何もできませんが。
http://kasaneate.webcrow.jp/mc/#desc

なんのまとまりもなくなってしまった。
仮想通貨、楽しいって事かな。忍者にも会えたしw