警察庁が仮想通貨の取引履歴に関するシステム導入するって

日本経済新聞:仮想通貨「不正」一括で把握
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34731350Z20C18A8CR8000/

犯罪やマネーロンダリングに仮想通貨が利用されているから警察庁がシステム導入して操作に役立てる。

以前から民間企業のサービスがあった(BIG:https://blockchaingroup.io/これくらいしか知らないが・・・)ようで、コインチェックのXEM流出事件の時にも、監視してるぜみたいなブログ?かなんかで公表してた気がするが、なくなってるような・・・。

他にもこういったサービスを提供している企業があるのかもしれないが、どこの企業のシステム導入するのだろうか。
自作?・・・は、ないかな。

「脱税」も犯罪だから、警察庁だけじゃなく国税庁も利用するのだろうか。
各省庁のつながりという点でイメージわかない。

国税庁は国税庁で別にシステム導入するのかな。

最近、税務調査が行われているという話を聞くが、そういうの導入前に大変な思いしてやるのかな?
寝かしておいてからやると思ってたんだけどなぁ。