確定申告、オワッタの

お疲れ、お疲れ。

3/15を過ぎても還付申告なんかもあってようやく落ち着いてきました。

最近、文章を書いていなかったので、少しずつどうでも良いこと含め書いてこうかな。

今回の確定申告は、仮想通貨絡みが多かったので、結構ドキドキでした。
間違ってないかなぁ~と再検証してみたり…。

本当に間違いが出てきちゃったときには、修正申告、更正の請求を早めにした方が良いです。

修正申告は、間違えて納める金額が少なかったときです。
通常は、過少申告加算税がかかりますが、税務署を指摘を受けることなく自主的に申告をすれば、過少申告加算税は発生しません。
延滞税だけです。
確定申告期限でまでに申告しなければと焦ってやっていた方は、一度、落ち着いて、再検証をしてみても良いかも知れません。
今のうちなら、被害は少ないはずです。
申告の手続きは、通常の申告とは若干異なり、第5表(修正申告・別表)を付ける必要があります。
国税庁HP:
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h29/07.pdf

逆に、間違えて多く納め過ぎた申告書を提出してしまった場合には、更正の請求です。
国税庁HP:
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/h29kosei.pdf

終わった後、すぐ間違えた話を書くのもいかがなものかと思うんですけど、結構、出した後、気付くこともあるので・・・、情けない話、ありますからね。出してから、間違えて、もう1回出す・・・、ごめんなさい。でも、期限内ならセーフセーフ。