株主優待と税金=雑所得
株主優待により受け取ったモノは、雑所得として課税されます。
株主優待制度とは、配当金と同様に権利確定日に株式を保有していることによって企業から受け取ることができる特典です。自社製品やクオカードなどが送られてきたりします。
もちろん、株主優待制度を導入していない会社もあります。むしろ、導入していない会社の方が多いです。
株主優待が金品でなく、物品、モノであったとしても○○円相当の所得として認識する必要があります(所得税法基本通達24-2)。
ただし、会社員、給与所得のみであれば、雑所得が20万円未満であれば所得税の確定申告は不要となるので、所得と考えている人は少ないです。現在、暗号資産(仮想通貨)の確定申告をする人が多く見受けられますが、株式投資もしている人は、株主優待分の計上に漏れがない様に気をつけたいですね。
ちなみに長野県の上場企業は、39社(うち、3社は、本店を県外移転)あり、株主優待制度を導入している会社は、17社です。
長野県銘柄 | 市町村 | 市場 | 業種 | 決算 | 株主優待 |
ホクト | 長野市 | 東証1部 | 水産・農林業 | 3月 | あり |
ヤマウラ | 駒ケ根市 | 東証1部 | 建設業 | 3月 | あり |
守谷商会 | 長野市 | 東証JQS | 建設業 | 3月 | なし |
北野建設 | 長野市 | 東証1部 | 建設業 | 3月 | なし |
イナリサーチ | 伊那市 | 東証JQS | サービス業 | 3月 | なし |
綿半ホールディングス | 飯田市 | 東証1部 | 小売業 | 3月 | あり |
電算 | 長野市 | 東証1部 | 情報・通信 | 3月 | あり |
シーティーエス | 上田市 | 東証1部 | サービス業 | 3月 | なし |
キッセイ薬品工業 | 松本市 | 東証1部 | 医薬品 | 3月 | なし |
高見澤 | 長野市 | 東証JQS | 卸売業 | 6月 | あり |
エムケー精工 | 千曲市 | 東証JQS | 金属製品 | 3月20日 | あり |
日本スキー場開発 | 白馬村 | マザーズ | サービス業 | 7月 | あり |
エラン | 松本市 | 東証1部 | サービス業 | 12月 | なし |
土木管理総合試験所 | 長野市 | 東証1部 | サービス業 | 12月 | なし |
前田製作所 | 長野市 | 東証JQS | 機械 | 3月 | なし |
日精エー・エス・ビー機械 | 小諸市 | 東証1部 | 機械 | 9月 | なし |
日精樹脂工業 | 坂城市 | 東証1部 | 機械 | 3月 | あり |
竹内製作所 | 坂城市 | 東証1部 | 機械 | 2月 | なし |
ミネベアミツミ | 御代田町 | 東証1部 | 電気機器 | 3月 | なし |
共和コーポレーション | 長野市 | 東証2部 | サービス業 | 3月 | あり |
ミマキエンジニアリング | 東御市 | 東証1部 | 電気機器 | 3月 | なし |
セイコーエプソン | 諏訪市 | 東証1部 | 電気機器 | 3月 | なし |
鈴木 | 須坂市 | 東証1部 | 電気機器 | 6月 | あり |
HIOKI | 上田市 | 東証1部 | 電気機器 | 12月 | なし |
キョウデン | 箕輪町 | 東証2部 | 電気機器 | 3月 | なし |
双信電機 | 佐久市 | 東証1部 | 電気機器 | 3月 | なし |
サンコー | 塩尻市 | 東証2部 | 電気機器 | 3月 | なし |
新光電気工業 | 長野市 | 東証1部 | 電気機器 | 3月 | あり |
KOA | 伊那市 | 東証1部 | 電気機器 | 3月 | なし |
サンリン | 山形村 | 東証JQS | 卸売業 | 3月 | なし |
タカノ | 宮田村 | 東証1部 | その他製品 | 3月 | あり |
タカチホ | 長野市 | 東証JQS | 卸売業 | 3月 | あり |
マルイチ産商 | 長野市 | 名証2部 | 卸売業 | 3月 | あり |
八十二銀行 | 長野市 | 東証1部 | 銀行業 | 3月 | なし |
長野銀行 | 松本市 | 東証1部 | 銀行業 | 3月 | あり |
ながの東急百貨店 | 長野市 | 東証JQS | 小売業 | 1月 | なし |
養命酒製造 | 東京(駒ケ根市) | 東証1部 | 食料品 | 3月 | あり |
長野計器 | 東京(上田市) | 東証1部 | 精密機器 | 3月 | なし |
旭松食品 | 大阪(飯田市) | 東証2部 | 食料品 | 3月 | あり |