freeeがマネーフォワードを提訴

TechCrunch:12/8 freeeがマネーフォワードを提訴、勘定科目の自動仕訳特許侵害で

http://jp.techcrunch.com/2016/12/08/freee-mf-litigation/

会計・税務に携わっている者には、気になるニュース。
詳しい中身がわからないので、何とも言えないのですが、「勘定科目の自動仕訳に関する特許」がどの範囲の内容か気になるところです。

現在では、多くの会計システムが、預金やクレジットカードからの自動仕訳という処理が採用されています。何が違うのでしょうか?AI?

ユーザー側にとっては、低コストで、業務の効率化をすることができ、今までと比べると大変助かります。
ただし、仕訳を作成する作業からチェックする作業へと業務が移行してきているので、チェック作業を怠ってしまう事が多くなり、ちょっと、まずい状況も見られます。AIを用いた精度の高い自動仕訳で間違っていないとしても、チェックは、必ずする必要があります。

今回の件は、早急に解決し、より使いやすい会計・税務システムが出てくればと思います。