主な国内の仮想通貨(暗号通貨)交換所の年間取引報告書対応(1/30)

年間取引報告書が交付される予定ですが、どうなんでしょう。

bitFlyer:https://twitter.com/bitFlyer/status/1088021463381139456

メールも届きました。電子交付してます。対応してます。

ビットバンク:https://blog.bitbank.cc/20190122/

電子交付してます。対応してます。

コインチェック:https://coincheck.com/ja/info/faq_posts/109

現在(1/30)、行っていません。今年は自力になるかな。
取引履歴はダウンロードできる。

Zaif:

現在(1/30)、特にアナウンスなどもなし…。
取引履歴はダウンロードできる。

ビットポイントジャパン:https://www.bitpoint.co.jp/news/info/info-20180129-02/

取引履歴のダウンロード、期首と期末の法定通貨及び仮想通貨の残高確認できる。
年間取引報告書に近い。

国税庁:https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/faq/index.htm

仮想通貨の計算書:https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/faq/xlsx/01.xlsx

年間取引報告書をもとにと国税庁。

各取引所の対応で、確定申告できる人たちは、仮想通貨の計算書いらないだろうな。むしろ、余計な手間になりそう。

結果、去年と特に変わらなーい。