仮想通貨の税金の質問に答えーる④
手羽先コイナーの質問には答えざる負えないでしょうそうでしょう。
Q BTCでアルトコインを購入しても税金がかかるとのことですが、例えば12月末までに全てを円に換え、その換えた円全てでBTCを購入した場合、税金はかからない認識で合っていますでしょうか? 愛知県
A.
①円(法定通貨)→BTC(アルト)・・・購入時点では課税なし。
②BTC→アルト・・・アルト交換時点でBTCを売却したので課税対象。
③アルト→BTC・・・BTC交換時点でアルトを売却したので課税対象。
④BTC(アルト)→円(法定通貨)・・・円に交換時点でBTCを売却したので課税対象。
つまり、12月末ですべて円に換えた時点において、課税対象になるので、税金の計算が必要になります。④
その後に、購入したBTCには、その購入に際しては税金はかかりません。①
所得税法上の売却損益の認識(課税時期)は、「売買」時点です。
なので、例えBTC⇔アルトであっても「売買」という事実は行われているので、その時点が課税時期になります。
損益の金額を計算できるかできないかという話しではありません。
BTC⇔アルトが課税されないという話が出てくるのは、損益の金額の計算が困難、把握が難しいからだと考えます。
この課税問題は不毛なので・・・。今回の質問の回答はここまで。
質問フォーム↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdpgWmwnEV2WRIHUHgLLcXwo8PJS3VKUg8NKBLknUaP4C4gyw/viewform?usp=sf_link
MARUZEMIトークン、徐々に充実させていく予定、sooooooooooooooooooontm
秘密基地(XCP)
コメントを投稿するにはログインしてください。