仮想通貨の集計のすすめ【第5回】~Zaif取引データ編②~
前回に引き続き、Zaifの取引データのダウンロードです。
私自身、全部のツールを利用したことがありません。
しかし、ダウンロードの仕方は一緒だと思いますので、試してみましょう。
①アカウントをクリック
②BTC入出金をクリック
③BTC入金ボタンからCSVダウンロードをクリック
④ダウンロードしたCSVファイルをExcelで開く
同じようにBTC出金、XEM入金を繰り返してダウンロード。
Counterpartyトークン入金については、すべてのトークンの入金履歴を一括でダウンロードできますが、出金については、トークンごとに履歴をダウンロードしなければいけないので注意というかメンド草。
そのほか、ICOやコイン積立があればそのデータもダウンロードします(データがないので誰か教えてw)。
ボーナスについても同様です。日本円での入金であれば、そのまま収入として処理すれば良いですが、仮想通貨受取がある場合には、データを取得します。
さて、一通りデータをダウンロードして、わかると思いますが、日付とか入力されている列がズレていたりします。
ダウンロード終わったら、簡単に集計できるとは大間違い、ちゃんと同じ列に同じ情報になるようにしなくちゃーいけません。
Zaif取引データ編は、ここまで。
次は、Poloの取引データです。
コメントを投稿するにはログインしてください。