ビットコインの値上がりが。

ビットコインの値上がりが止まらないようです。

いつの間にか、1BTCあたりの日本円の額が、6ケタになっています。

みなさま、儲けたら確定申告です。自分で申告することです。あとで、税務署からお尋ねが来ない様に気を付けましょう。

最近、Yahooの右側のバナーにbitFlyerと会社名を連呼するビットコイン取引所のCMが流れていて、ちょっとびっくりでしたが、徐々に興味を持つ方も増えてきている状況ではないでしょうか。

ちょっと、買ってみようかなと思っても、なかなか…。そういう人のために出来るサイトも早いです。

クリプトストリーム:初心者のための仮想通貨取引所徹底比較ガイド
http://www.cryptostream.jp/exchange/

口座開設は、即、出来てしまいます。すごく簡単です。

ビットコイン価格が上がるのか、と言ったような、そんなのわかりません、自己責任です、ということ以外にも、注意すべき点は、色々あります。上記のリンク先等で勉強して、理解して判断すべき事項です。
面倒だから嫌だなとかあると思いますが、新しいことに興味を持つということは、大事だと思います。

さて、ビットコインは、今はどの辺まできている状態なのでしょうか。
イノベーター?アーリーアダプター?アーリーマジョリティ?レイトマジョリティ?ラガード?
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC

私は、レイトマジョリティ、ラガードと認識しています。周りのみんなが良いと言ってから動くタイプです。
ビットコインについては、もぉレイトマジョリティ?って感じではないと思っています。

利用者側にとって、どの時点で、知ることが一番、利益を享受できるかは、わかりません。

ビットコインが500円の時に知っていても、Goxで大損して、もう、やっていないかも知れません。

たまたま、一週間前に買って、20%儲けている人もいるかもしれません。

ビットコインについては、「価格という部分だけ」を見れば、わかりやすいですが、他の家電製品なども然りです。自分が欲しいと思ったときが買い時とか言いますし。

と、ビットコインの値上がりに便乗する形で、投稿ネタをだましだまし作成。