株式会社TOKIO
「ジャニーズ事務所は7月22日、TOKIOの城島さん、国分太一さん、松岡昌宏さんが、同社の関連会社として「株式会社TOKIO」を設立すると発表した。」
「代表取締役」は、アイドルグループTOKIOのメンバーではなく、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏だそうな。
法人番号検索サイト:https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html
法人番号と会社住所くらいは、無料で見られれる。
株式会社TOKIOという会社は数多く存在する。その中で新規に取得されたものを確認すると、おそらく、本件の会社であることは住所からも推測することができる。
問題は、ここではない。法人の登記事項証明書は、わずか数百円で誰でも閲覧することはできる。
登記事項証明書に記載されているのは、会社の住所や事業目的、役員に関する事項などを見ることができる。
この中で、代表取締役に関しては、会社の住所ではなく、代表取締役の住所が記載されている。つまり、会社の代表取締役社長の住所は、公表されていることになる。
常々疑問に思っていたのだが、代表者の住所を公表することって良いのだろうか。代表者のプライバシーはないのか。仮に今回、城島茂氏が代表取締役に就任していたら、城島茂氏の住所が簡単に特定できることになる(何かしらの対策はしたと思うが)。
法人設立に際して意外と抵抗ある人はいるんじゃなかろうか。
理由としては、
①信用情報
②制裁等の通知
③訴訟等の連絡
などが考えられる。
今回のニュースを見ていて、TOKIOのメンバーに代表権がないのも気になったが、住所の件も気になった。